自然の力が生きている天然醸造味噌
ホームニュース
ニュース
ニュース:101
2014年09月12日
本日より馬頭広重美術館では『秋季特別展「北斎と広重 二代巨匠の名品展」』の展示が始まります。前期は平成26年9月12日(金)~10月13日(月)まで。展示替えを経て、後期は平成26年10月18日(土)~11月24日(月)までになります。明日13日(土)はミュージアムトークもあります。浮世絵を中心にした美術館としては、まさにど真ん中ストライクの企画。多くの皆さまのご来場をお待ちしております。
2014年08月12日
8月16日(土) 馬頭広重美術館 広重街道周辺で「二〇一四夏 広重麦酒庭」というコラボレーションイベントを開催します。

昼間は広重美術館、ハンドメイドクラフトショップ、オープンカフェでお楽しみいただき、夕方からはライトアップした広重美術館をながめながらのキャンドルナイトビアガーデン。この日のために用意した特別メニューも。広重美術館もこの日は無料開放。開館も19時まで延長し、ないとミュージアムも楽しめます。

お友達お誘いあわせの上でもご来場を心待ちにしております。

https://www.facebook.com/hiroshigebakushu
2014年07月26日
明日7月27日(日)に予定されている「ナカマルシェ」(於・いわむらかずお絵本の丘美術館)は都合により出店をお休みさせていただきます。また、8月24日(日)も同様にお休みさせていただくことに致しました。ご了承下さい。
2014年06月23日
本日、6月23日(月)から7月3日(木)まで、馬頭広重美術館が休館になるため、当店もお休みとなります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくご了承下さい。

なお、7月4日(金)からは「夏季特別展 福を招く! 猫じゃ 猫じゃ展」が始まります。たくさんのご来店、ご来場をお待ちしております。

2014年06月19日
本日配信された栃木県経済同友会の「これトチ!」で「JOZO CAFE 雪月花」が紹介されていますぜひ、。前号の馬頭広重美術館と合わせてお読み下さい。

http://tochigi-douyuukai.com/2014/06/
2014年05月06日
遅ればせながら、「JOZO CAFE 雪月花」のFacebookを開設しました。なんのことやらよくわからず、おっかなびっくりのヨチヨチ歩きですが、よろしくお願い致します。

https://www.facebook.com/jozocafe
2014年04月26日
本日より5月6日まで、「JOZO CAFE」はGW特別メニューになります。うどんの提供はこの間、お休み致します。ご理解とご協力をお願い致します。

また、29日からは那珂川町有志による恒例「花の風まつり」が那珂川町全域で同時多発的に開催されます。弊店は5月3日から6日までの4日間、「ニッポンの手仕事市」を開催します。掘り出し物がいっぱい。売り切れ御免、です。
2014年04月01日
1月から3月の間、土日祝日のみの営業にさせていただいておりましたが、本日より平日営業を再開致します。基本的に、馬頭広重美術館の閉館日は休店になります。よろしくお願い致します。

また、本日より消費税率変更に伴い、クラフトショップの商品価格を変更致します。カフェコーナーは当面は価格据置でがんばります。よろしくご理解のほどお願い致します。
2014年03月22日
実は、4月からネットショップで「ニッポンの手仕事」のコーナーを作り、販売を開始する準備を進めていたのですが、タイミングが増税の時期と重なってしまったことに気付き、それも不親切だろうと考え、本日から28日(金)まで、期間限定で商品のご案内をさせていただくことに致しました。もちろん、ご注文も受け付けますので、この期間にご注文いただければ現・消費税額(5パーセント)でご購入いただけます。特に高額商品の場合、この3パーセントの差は大きいと思いますので、ぜひこの機会にご購入を検討していただきたく思います。
2014年03月01日
かねてよりご要望の多かった「JOZO CAFE 雪月花」における「クレジットカードでのお支払いについて、本日よりご利用できるようになりました。VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSの各社がご利用いただけます。なお、クレジットカードでのお支払いは5000円以上ご利用の場合に、お支払い回数については1回払いのみにさせていただきますので、何卒ご了承下さい。
2014年02月16日
2月14日未明からの降雪の影響により、弊社で利用しておりますクロネコヤマト宅急便・クロネコメール便の集配について遅延および集配不能が発生しているようです。当地区は昨日15日(土)は集荷不可、本日16日(日)は集荷には来るものの営業所止りになる見込みということです。東北自動車道の通行止め等による影響でセンター間の物流が相当滞っているようで、解消する見込みは今のところ立っていないようです。該当するお客さまには直接ご連絡を入れさせていただきますが、事情ご賢察の上、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
2014年01月12日
毎年恒例の「手作り味噌キット」のご注文受付を開始致しました。発送は1月20日(月)からを予定しております。

詳しくは「店長日記」でご紹介しますが、「かめつき」の「瓶」を製造していただいていた窯元さんが、残念ながら昨年10月に廃業され、在庫限りのご案内になります。「かめつき」をご検討の方はこの機会にぜひお買い求め下さい。

今年もいい味噌が育ちますように。
2013年12月15日
12月24日(火)から1月11日(土)までは「JOZO CAFE 雪月花」の営業をお休みさせていただきます。

また、1月から3月の間は、土・日・祝日のみの営業にさせていただきます。

よろしくお願い致します。
2013年11月15日
本日、「JOZO CAFE 雪月花」はおかげさまでオープン2周年を迎えました。じみじみと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

17日(日)は馬頭の商店街で第10回広重紅葉まつり。今日からの三日間、ささやかなプレゼントをご用意してご来店をお待ちしております。

なお、この秋、人気でした「秋ナスそば」ですが、畑からナスが消えてしまったため、来年の秋までお休みになります。また、「石ラーうどん」もしばらくお休みになります。これを機にメニューを冬メニューに切り替えました。春までは、暖か系をお楽しみいただければと思います。よろしくお願い致します。

2013年10月09日
10月14日(祝)のランチタイムはご予約のお客さまでで満席のため、通常の営業は14時からとさせていただきます。ご迷惑をおかけして誠に恐縮ですが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
なお、前日までにご連絡いただければ個別に対応致しますので、JOZO CAFEまでお問い合わせ下さい。
2013年07月25日
「東海道五十三次」江戸の様々な文化が花開いた宿場町を学びつつ、その食文化に舌鼓を打つ「食の街道」めぐり 第四弾。今回は、神奈川から静岡へ、箱根・三島・沼津・原・吉原・蒲原、の六宿をテーマに「川の恵み」を楽しむ旅です。

主催は那珂川町馬頭広重美術館友の会、8月10日(土)午後3時30分からの開催です。参加費は一般3500円、友の会会員3000円。参加費には美術館入館料、食事会の会費も含まれます。

詳しくはこちら

「JOZO CAFE」も営業時間を延長してオープン致します。
2013年05月17日
本日発行の「栃木よみうり」で「美術館・博物館のカフェ&レストラン」の特集があり、「JOZO CAFE 雪月花 by HARUKOMAYA」をご紹介いただいております。
2013年04月30日
4月29日より5月6日まで那珂川町全域で「第11回花の風まつり」が開催されております。「JOZO CAFE 雪月花」は「らいぶ いん とちぎ」と名づけ、ギャラリーでは栃木県内で活動している作家さんの作品を、カフェでは栃木産の食材を使ったメニューや自家焙煎の珈琲などをご用意し、皆さまのおいでをお待ち致しております。なお、会期中の平日は都合により14時までの営業にさせていただきます。

http://hana-kaze.net/
2013年04月02日
1月から3月まで土日祝のみの営業にさせていただいておりました「JOZO CAFE 雪月花 by HARUKOMAYA」の平日営業を本日より再開しました。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

また、本年の「手作り味噌キット」も販売は3月末日をもって終了致しました。今年もたくさんのお取り組み、誠にありがとうございました。秋にはとびきりおいしいお味噌に出会えることをお祈り致しております。
2013年01月17日
お待たせしました。今年度の「手作り味噌キット」の販売を開始いたしました。毎年、ご好評いただいておりますこのセットですが、今年も多くの方に手作り味噌に取り組んでいただければ幸いです。

なお、販売期間は3月末日までを予定しておりますが、在庫切れ等の理由により途中で販売を終了することもございますので、予めご承知おき下さい。