自然の力が生きている天然醸造味噌
ホームニュース
ニュース
ニュース:103
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
2023年12月08日
直営店「JOZOCAFE」で提供している珈琲豆について、こらまでも販売のご要望が多かったのですが、なかなか販売できるほど焼けなかったのでできないでいましたが、このたび、やっと販売できる態勢が整いました。

まずは三種類のみですが、年間を通して十数種類の豆をやいているので、これから少しずつアイテムを増やしていければと思っています。

なお、これまで販売していたパナマ・エスメラルダ農園産のゲイシャですが、このところ価格がさらに暴騰しており、仕入も困難になっているため、しばらくは同じパナマ・ママカタ農園産のゲイシャ(ナチュラル)を販売することにしました。エスメラルダ農園産同様によろしくお願いいたします。
2023年11月22日
弊社のFAX番号(0287-92-3041)あてに送信したFAXが届かないという報告を複数いただいています。調べてみたところ、11月13日(月)ごろから通信エラーになっている場面があったようです。現在は正常に作動していると思いますが、この間、FAXにてご注文やお問い合わせをくださり、まだ対応がない場合はお手数でも 080-4350-8502 までお電話ください。至急、対応させていただきます。

なお、FAXが不安定で電話にも出にくい場合が多いことから、ご注文やお問い合わせはなるべくメールでいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。
2023年08月17日
これまで「いしがきかりー」は5種類の部位別に製造し肉はブロックのまま販売してきましたが、このたび「ミックス」1種類に絞ることにいたしました。これまでの「モモ」「バラ」「ブリスケ」「スネ」「ネック」などの部位を小さく切り、それをミックスして梱包いたします。赤身や脂身がミックスしてそれぞれの良さを生かせていると思います。

なお、部位別の商品は現在販売している「ネック」のみとなっており、これを完売したら「ミックス」のみになります。現在、どちらもご注文いただけますので、お試しください。
2023年02月07日
「手づくりみそキット」、今年もたくさんのご注文をいただいており、深く感謝しています。「神の子」のセットはおかげさまで完売いたしました。現在、長野県産「すずほまれ」と山形県産極小粒「すずかおり」を提供しています。引き続きご検討いただければ幸いです。
2023年02月01日
おまたせしました。「手づくりみそキット」の発送を本日より開始しました。一時、SOLDOUTになっていたアイテムもございましたが、提供数を少し増やすことができたため、現在はすべてのアイテムが購入できるようになっております。また、新たに山形県産の極小粒大豆「すずかおり」のセットを加えました。通常の大豆に比べ、かなり小粒で納豆用に開発された品種といわれています。ご検討いただければ幸いです。

また、「すずほまれ」の産地が「長崎県」と表示されていた時間帯がございましたが「長野県」の誤りでした。大変失礼いたしました。

毎年、栽培中農薬不使用大豆の確保には苦心していますが、とりわけ今年は収量が見込みより極端に少なかったり、選別が大幅に遅れてこのセットの販売に間に合わなかったり、いろいろと心配しましたが、今年もお届けできることができ、まずはひと安心です。

「無農薬」と口にするのは簡単ですが、その向こうにあるご苦労、反収の少なさ、典型的な逆ザヤ作物であることなど、なかなかたやすく取り組めるものでもありません。しかし、お客さま方に理解していただき、お届けできることは、私どもにとりましても大きな喜びであり、誇りです。かかわってくださる皆さまに、心より感謝しております。
2023年01月26日
おまたせしました。本日より今年の「手づくりみそキット」のご注文受付を開始しました。

今年は例年以上に原材料の確保に苦労しましたが、無事、お届けできる運びとなりました。大豆は埼玉県産「神の子」と長野県産「すずほまれ」の二種類ですが、ほかにも今後入荷する可能性があるので、入荷できましたらご案内させていただきます。

また、ご多分に漏れず、すべての経費が高騰しており、今年は若干の価格改正をさせていただきました。ご理解いただければ幸いです。

なお、いずれも数に限りがありますため、売り切れの場合はご容赦ください。発送は2月1日(水)からになる予定です。
2022年12月31日
ここ数年、なにかと大変な状況が続いてしまいましたがおかげさまでなんとか乗り切ることができました。心より感謝しております。

「手づくりみそキット」についてのお問い合わせをいただいておりますので、おおよそのスケジュールをお知らせしておきます。

おおまかなアイテム、価格、発送開始日などを1月中旬にHPにて発表します。大豆が届いてから、或いは確実に届く見込みが立ってからの発表になります。今年度はコストが大幅に上がってしまっているため昨年度に比べてお値段は上げざるを得ない状況です。ご理解をお願いいたします。また、販売期間は3月末までを予定しておりますが売り切れ次第終了になりますのでご了承ください。

今年度も大豆の到着と皆さまからのご注文を心より楽しみにしております。今年もありがとうございました。どうぞ、良いお年をお迎えください。
2022年05月26日
毎年、大人気の企画「山ぶどうかご展」を今年は6月23日(木)~26日(日)の会期で開催することにいたしました。

皆さまご存じのように、当店で取り扱う編組品は、日本国内で採取された原材料を使用し、日本国内で製作された作品のみ。おかげさまでたくさんの作りてさんたちの協力を得て、たくさんのお客さまにお届けすることができました。「こんな素敵に育ちました」とそのかごバッグを持ってご来店くださる方が少なくなく、大きな励みになっています。

今年もたくさんの出会いがありますように。魅力的な作品をたくさんご用意してお待ちしております。

 ※ 会期中は飲食の提供はお休みさせていただきます。
 ※ 状況により入店制限をさせていただく場合がございます。
 ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
 ※ 入店時には入店票のご記入をお願いしております。
 ※ 会期中はかごバッグを持参してのご入店はご遠慮いただきます。
 ※ 急な変更もございますのでSNSのチェックをお願いいたします。

facebook https://www.facebook.com/jozocafe
Instagram https://www.instagram.com/jozo_cafe/
2022年03月16日
毎年好評の「手づくりみそキット」は3月15日に完売いたしました。今年もたくさんの方々にご注文をいただき、深く感謝いたしております。また、原材料の手配にご協力くださった関係各位にも深く感謝しております。ご注文と一緒にいただくメッセージにも、励まされ、背中を押され続けてきました。お金とモノとのやり取りだけではない、心のやりとりを感じられること、本当に、ありがたく思います。秋にはおいしい味噌に育ってくれっることをお祈りしております。

なお、「はるこまやのこうじ 1kg」については3月31日まで販売を続ける予定でいます。大豆と塩をご自分でご用意する必要がありますが、簡単なレシピをお付けしておりますので、手づくりみそや塩糀、甘酒などにご活用ください。
2022年02月02日
本日より「手づくりみそキット」の出荷を開始しました。今年も提供することができ、まずはホッとしています。

埼玉県産青大豆「神の子」は松田マヨネーズの故・松田優正さんが残してくださった大切な大豆。松田マヨネーズの皆さまがその遺志を継いで作り続けてくださっています。

おかげさまで今年も大好評。すでに売切れ寸前の状態です。ご希望の方はなるべく早くご検討いただき、ご注文をお願いいたします。
2022年01月26日
2022年の「手づくりみそキット」について

今年も「手づくりみそキット」を販売できる運びとなりました。いずれも数量限定です。本日からご注文をお受けしますが、発送は2月2日(火)からになりますので、着日指定を希望されるお客さまはそれ以降の日時でのご指定をお願いいたします。

・大豆は北海道産黄大豆「ユキホマレ」、埼玉県産青大豆「神の子」の二種類をご用意しました。いずれも農薬不使用栽培です。

・昨年ご用意した玄米糀(一分搗)のセットは今年はございません。

・米糀は真空包装でお届けする予定ですが、真空包装機の調子によっては、ポリ袋に梱包し冷凍便を使って発送となる場合もあります。(その際にはあらかじめこちらからご連絡を入れさせていただきます。冷凍便の加算料金については弊社で負担させていただきます。)

・複数セットをご注文の場合、常温便(大豆、塩)と冷凍便(米糀)の二個口で発送する場合がございます。

・米糀は着後は冷凍庫で保管してください。

このことから、仕込みの前々日か前日ぐらいの着日指定でのご注文をお勧めします。ただ、天候や道路事情などによりご指定通りに配達されない場合もございますのであらかじめご承知おきください。
2022年01月11日
「手づくりみそキット」について、昨年末からたくさんのお問い合わせをいただいておりますが、基本的に販売する予定で準備を進めていますが、大豆を選別し、入荷量の見込みがついてからになりますので、少々お時間をいただきます。

販売アイテム、価格、数量などについては今月後半になってからの決定に、発送開始は例年より少し遅く、2月になってからになりそうです。決定しましたら受注開始時期、発送開始時期などお知らせいたしますのでもう少々お待ちください。
2021年08月01日
馬頭広重美術館に併設した「JOZOCAFE/ギャルリ雪月花」におきまして8月1日(日)~29日(日)の日程で企画展「ヤチムンの8月」を開催いたします。ただ、このタイミングで新型コロナウイルス感染症が全国で急拡大しており、日に日に状況が変化しております。その影響で突然に内容を変更する場合がありますのでSNSのチェックをお願いします。
2021年05月25日
 当店の人気企画「山ぶどうかご展」を6月10日(木)~13日(日)に開催します。
 山ぶどう・くるみ・ヒロロ・根曲竹・スズ竹などのかごバッグ百数十点、山ぶどう財布や生活道具、アクセサリー等の編み組作品、総数五百点を超える作品が揃いました。いずれも国内の作り手さんたちの丁寧な手仕事です。
 おでかけする日が待ちどおしくなる、美しい手仕事の山ぶどうバッグ。ステイホームの日々の中で家仕事をやさしく受けとめてくれる、働くかごたち。たくさんご用意してお待ちしております。

※会期中、飲食の提供はお休みさせていただきます。
※状況により入場を制限させていただくことがございます。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
※企画展準備に伴い、6月8日(火)、9日(水)の両日は臨時休店にさせていただきます。店内で作業をしております(不在の時間帯もあります)のでショップをご利用の方はお声かけください。ご理解のほどお願いいたします。
2021年04月01日
毎年好評の「手づくりみそキット」の販売は3月31日をもって終了いたしました。今年もたくさんの方々にご注文をいただき、深く感謝いたします。また、原材料の手配にご協力くださった関係各位にも深く感謝しております。今年はいずれも大豆の出来が良好だったと思います。秋にはおいしい味噌に育ってくれっることをお祈りしております。
2021年02月16日
「手づくりみそキット」で大豆が「神の子」のセットは完売になりました。「ユキホマレ」につきましても残りわずかになっておりますのでご検討中の方は早めのご注文をお願いいたします。
2021年01月21日
2021年の「手づくりみそキット」について

・従来の白米糀に加え、少量ですが玄米糀(一分搗)のセットをご用意しました。

・大豆は北海道産黄大豆「ユキホマレ」、埼玉県産青大豆「神の子」の二種類をご用意しました。いずれも農薬不使用栽培です。なお、北海道産の品種は当初「とよみづき」とお伝えしておりましたが「ユキホマレ」に変更になりました。「ユキホマレ」は「とよみづき」に近い品種で、ともに「とよまさり」の名で流通しているものです。

・米糀は真空包装でお届けする予定ですが、真空包装機の調子によっては、ポリ袋に梱包し冷凍便を使って発送となる場合もあります。(その際にはあらかじめこちらからご連絡を入れさせていただきます。冷凍便の加算料金については弊社で負担させていただきます。)

・複数セットをご注文の場合、常温便(大豆、塩)と冷凍便(米糀)の二個口で発送する場合がございます。

・米糀は着後は冷凍庫で保管してください。

このことから、仕込みの前日ぐらいの着日指定でのご注文をお勧めします。ただ、天候や道路事情などによりご指定通りに配達されない場合もございますのであらかじめご承知おきください。
2021年01月18日
たくさんのお問い合わせをいただいている「手づくりみそキット」ですが、およそ以下の予定で準備を進めています。

・大豆は北海道産「とよみづき」、埼玉県産「神の子」(青大豆)の二種類を予定
・米糀は例年と同じく、山形県おきたま興農舎産のお米、お塩は沖縄県産「青い海」
・価格は据置で1セット8500円(税別)

なお、米糀はこれまで真空包装で包装してきましたが、真空包装機が故障し、復旧の見込みが立たないため、本年については通常のポリ袋に梱包し、冷凍便を使って発送する方向で検討しています。(冷凍便の加算料金については弊社で負担させていただきます。)複数セットをご注文の場合、常温便(大豆、塩)と冷凍便(米糀)の二個口で発送する場合がございます。また、複数セット購入による割引はございません。なお、米糀については着後は冷凍庫で保管してくださいますよう、お願いいたします。

このことから、仕込みの前日ぐらいの着日指定でのご注文をお勧めします。ただ、天候や道路事情などによりご指定通りに配達されない場合もございますのであらかじめご承知おきください。

以上の内容で進めています。ご検討いただければ幸いです。受注開始は1月21日(木)正午頃を予定しております。
2021年01月15日
「手づくりみそキット」について、たくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。

今年の「手づくりみそキット」ですが、来週の1月18日(月)から受注を開始する予定で進めてます。大豆のアイテムは「神の子」「とよみづき」の二種類を予定しており、価格は昨年と同じになるかと思います。発送が開始できるのは今月27日(水)頃からになる見込みですが、詳細は18日(月)までに決定し、HPでご案内する予定でいます。

なお、これまで複数セットの割引を行ってきましたが、今年から廃止することにしました。代わりに、セットを複数ご注文のお客さまにはサービス品をお付けする準備をしています。運賃をはじめ経費の負担が年々大きくなっており、心苦しいのですが、ご理解いただければ幸いです。
2020年12月27日
毎年ご好評をいただいている「手づくりみそキット」について、お客さまからのお問い合わせをいただいているため、現状のご報告をいたします。

「手作りみそキット」について、大豆の調達が難しくなってしなったことから一昨年からはお取引先への提供は休止させていただき、直売のお客さまに対してのみ提供しております。しかしながら、今年度はまだ大豆の選別が終わっておらず、確実に販売できるかどうかの判断もまだできない状態です。

現在、大豆の選別を待ちながら原材料の確保に努めており、年明けの1月中旬頃までには販売の有無を含め判断できると思います。大豆が確保できた場合、1月中旬頃から受注を開始する予定でおります。

毎年、楽しみにしていてくださるお客さま方には大変心苦しいのですが、もう少しお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»